最近の嬉しい出来事。
まずは12月8日(土)にアートセンターオンゴーイングで開催されるOngoing映像祭に小鷹拓郎君の紹介で、なななんと平面図監督の「こたか商店密室殺人事件」が上映される事になりました!めでたしめでたし。小鷹拓郎くんの制作した「こたか商店の最後の30日間」も上映される他、大木裕之、東野哲史、鈴木光、和田昌宏、山本篤、利部志穂、村上慧などなど豪華なアーティスト達が勢揃い!!嬉しい限りです。
Ongoing映像祭は12月8日(土)19時スタート。1d制。吉祥寺アートセンターオンゴーイングにて。
そしてもう1つ
3331 Arts Chiyodaで開催されるポコラート全国公募展 vol.3に渋谷なかよしぐるーぷと平面図がコラボレーションしたアニメーション「なかよしあおむし」がみごと入選!1,332作品の応募の中から選ばれた214作品に入ったからビックリドンキー!!
え!「なかよしあおむし」はyoutubeにアップされているから、わざわざ見に行くのは面倒くさいだって!!
いやいや、それは違いマス。
3331に展示される「なかよしあおむし」はCDから拝借した既製の音楽ではなく、野方界隈で映像を作る人からひっぱりだこの阿南万吉郎くんがオリジナルに作ってくれた音楽にリメイク!!それに合わせて映像もすこしだけ編集の手を入れたので印象はだいぶ違うものになっています。
2012年12月15日(土)に開かれるアーティスト・トークにも参加する予定です。
「ポコラート全国公募展 vol.3」
日程:2012年12月14日(金)~2013年01月20日(日)
時間:12:00-19:00
備考:2012年12月28日は17:00閉場
休み:火曜日、2012年12月29日(土)~2013年01月04日(金)
料金:一般500円
備考:※千代田区民と65歳以上の方は300円、中学生以下および障害者手帳をご提示の方とその付添者1名は無料
会場:1F メインギャラリー
2012年最後の月にいろいろ花がそれられそうです。
そしておまけ的な今年の活動をご報告。
渋谷なかよしぐるーぷと平面図がコラボレーションした今年の作品!その名も「ハチ公バスだワンワンワン」。渋谷区のコミュニティバス「ハチ公バス」をモチィーフにした渋谷区ゴマ摺り度120パーセントの作品です。
福祉と行政って密接な関係があるよなぁ〜と思う今日この頃です。
2012年11月30日金曜日
2012年11月25日日曜日
ニコラウス92のアニメセレクション
先週のアブラウリの映像研究会で四コマ漫画家のニコラウス92さんが何気なく教えてくれたブルース・ビックフォード(Bruce Bickford's )のアニメーションがすごくイイ!
何がイイって変形しまくりな感じがイイ!しかもその変形していく動きがなんかもーチョーカッケーの!神業みたいなレベルなんじゃないのかなと思った。
フランクザッパのプロモーション、悪夢的世界観もいいけど、やっぱりこの気持ち悪いぐらに粘土の人形が変形していくのがスゴイ!
個人的にはこの作品が好きだな。ちょっと鈍い感じの動きと変形は何度見ても飽きないな。
そしてこれまた何気なく教えてくれたライアン・ラーキン(Ryan Larkin)
最高です!
アニメーターからホームレスになってしまうという、もうこの作家の生き方がすごすぎる!アニメ界のジミヘンみたいなノリです。
いやーアニメの魅力はまだまだ尽きないっすね!
何がイイって変形しまくりな感じがイイ!しかもその変形していく動きがなんかもーチョーカッケーの!神業みたいなレベルなんじゃないのかなと思った。
フランクザッパのプロモーション、悪夢的世界観もいいけど、やっぱりこの気持ち悪いぐらに粘土の人形が変形していくのがスゴイ!
個人的にはこの作品が好きだな。ちょっと鈍い感じの動きと変形は何度見ても飽きないな。
そしてこれまた何気なく教えてくれたライアン・ラーキン(Ryan Larkin)
最高です!
アニメーターからホームレスになってしまうという、もうこの作家の生き方がすごすぎる!アニメ界のジミヘンみたいなノリです。
いやーアニメの魅力はまだまだ尽きないっすね!
2012年11月21日水曜日
国立奥多摩美術館
最近開館した国立奥多摩美術館を見に車でレッツ・ゴー!
なにやら青梅ゆかりの名宝が見れるという事なので行ってみると、、、山のくねくねカーブのあいだにチョーボロい建物が!まさかここが美術館!!
中に入ってみると、、
受付でなぜか誓約書を書かされる!しかもチケットが木の板だからビックリ!
そして館内は床に穴がいていたり、、、。
地下のカフェでコーヒーを注文するといきなり平手打ちを食らったりで、、、散々な場所でした!
写真の右側が美術館になります。かなりボロボロ!
車の出し入れもデッカいダンプカーが通るは、カーブとカーブのあいだにあるのでいつ対向車が来るか分からないは、駐車場の入り口が狭すぎて入れないはで散々。
奇麗で安全な国立美術館にはもう飽きた!!って人にはオススメのスポットです。
なにやら青梅ゆかりの名宝が見れるという事なので行ってみると、、、山のくねくねカーブのあいだにチョーボロい建物が!まさかここが美術館!!
中に入ってみると、、
受付でなぜか誓約書を書かされる!しかもチケットが木の板だからビックリ!
そして館内は床に穴がいていたり、、、。
地下のカフェでコーヒーを注文するといきなり平手打ちを食らったりで、、、散々な場所でした!
写真の右側が美術館になります。かなりボロボロ!
車の出し入れもデッカいダンプカーが通るは、カーブとカーブのあいだにあるのでいつ対向車が来るか分からないは、駐車場の入り口が狭すぎて入れないはで散々。
奇麗で安全な国立美術館にはもう飽きた!!って人にはオススメのスポットです。
2012年11月14日水曜日
自転車でお散歩
自転車でお散歩的に乗るのをポタリングというらしい。
という訳で東京をぶらぶらポタリングしてきました。
まずは中野道りを抜けて下北沢、三軒茶屋を越え、世田谷の方まで走りました。
その途中にあったのが世田谷山観音寺!
このお寺には「夢違観音(ゆめちがいかんのん)」なるものがあり、悪い夢を良い夢に変えてくれるという優れもの!あの時は大変だったけど今じゃ笑い話!みたいな感じで変えてくれるんじゃないかと想像しました。
昭和の建築で有名な駒沢オリンピック公園を通過。木々が紅葉開始していました、もう秋ですね。
二子玉川に到着。なにやら岡本太郎チックなモニュメント発見!よく見てみると岡本太郎の母であり小説家の岡本かの子の文学碑だとか。岡本太郎と丹下健三が作ったそうです。
ちかくにある自転車屋「ABOVE BIKE」へ立ち寄ってみました。
結局何も買わなかったけど、かなり素敵な自転車屋さんでした。よさげなサドルバックやカッコイイ自転車が見れて大満足!こんどまた買い物に来たいなと思いました。
その後川崎市内をポタリングしようと思いましたが、厚木街道は道が狭く交通量が多いのでドロップアウト!
多摩川沿いを走って東横線の多摩川駅くらいまで行きました。
空が秋晴れ!サイコーに気持ちいいです。
足洗池公園、こんな公園があるなんて知りませんでした!こうゆう発見が楽しいですね。勝海舟のお墓がありました。その後六本木、新宿経由で帰宅しました。
今が丁度いいサイクリング(ポタリング)シーズンですね。冬になると寒いし風も強くなってくるので自転車を漕ぐのも一苦労です。カゴ付きGIANTのクロスバイクはのんびりゆっくり走れてポタリングにはサイコーです。この自転車に乗るとなぜか楽しい気分になるので好きです。
という訳で特別変わった事があったわけではないけど、こういう日もいいよね!って話でした。
火曜日暇でポタリングに行きたいという人はぜひぜひご一緒します!連絡はaburauri@gmail.comまで!!
という訳で東京をぶらぶらポタリングしてきました。
まずは中野道りを抜けて下北沢、三軒茶屋を越え、世田谷の方まで走りました。
その途中にあったのが世田谷山観音寺!
このお寺には「夢違観音(ゆめちがいかんのん)」なるものがあり、悪い夢を良い夢に変えてくれるという優れもの!あの時は大変だったけど今じゃ笑い話!みたいな感じで変えてくれるんじゃないかと想像しました。
昭和の建築で有名な駒沢オリンピック公園を通過。木々が紅葉開始していました、もう秋ですね。
二子玉川に到着。なにやら岡本太郎チックなモニュメント発見!よく見てみると岡本太郎の母であり小説家の岡本かの子の文学碑だとか。岡本太郎と丹下健三が作ったそうです。
ちかくにある自転車屋「ABOVE BIKE」へ立ち寄ってみました。
結局何も買わなかったけど、かなり素敵な自転車屋さんでした。よさげなサドルバックやカッコイイ自転車が見れて大満足!こんどまた買い物に来たいなと思いました。
その後川崎市内をポタリングしようと思いましたが、厚木街道は道が狭く交通量が多いのでドロップアウト!
多摩川沿いを走って東横線の多摩川駅くらいまで行きました。
空が秋晴れ!サイコーに気持ちいいです。
足洗池公園、こんな公園があるなんて知りませんでした!こうゆう発見が楽しいですね。勝海舟のお墓がありました。その後六本木、新宿経由で帰宅しました。
今が丁度いいサイクリング(ポタリング)シーズンですね。冬になると寒いし風も強くなってくるので自転車を漕ぐのも一苦労です。カゴ付きGIANTのクロスバイクはのんびりゆっくり走れてポタリングにはサイコーです。この自転車に乗るとなぜか楽しい気分になるので好きです。
という訳で特別変わった事があったわけではないけど、こういう日もいいよね!って話でした。
火曜日暇でポタリングに行きたいという人はぜひぜひご一緒します!連絡はaburauri@gmail.comまで!!
2012年11月9日金曜日
全国ミニ四駆王選手権
TVチャンピオンの「全国ミニ四駆王選手権」を何となく見てみました。
そいうえばミニ四駆むかし遊んだなぁ〜〜ちょーヘタクソだったけど!
うまく組み立てることすら怪しかったからな!おまけに改造ミニ四駆の四方に付いている、なんか棒状になっていて、先に丸いのが付いているヤツ、あれオレは普通に留め針だと思っていたからね、、、、。
あの頃からオレ不器用だったんだなぁ〜〜。
でも今みると面白いね。
やっぱ男子って年をとっても男子だわ。
第1ラウンドはミニ四駆速さ競争なんだけど、これそのまま自転車の世界じゃん!
低重心にしたり、軽量化のためにパーツに穴あけたりなどなど。
これ自転車とまったく同じだからね。
今のミニ四駆はエアロ化もあたりまえなのかもね。
そのうちカーボンパーツなんかも出てきたりしてね。
そして第2ラウンドはミニ四駆ジオラマ制作。
本編と関係ないけど東洋美術学校が出てきたりして、あ〜懐かしいな。
一応平面図も東洋美術学校出身だからね。
あと、物語性のあるジオラマが優勝したのが非常に興味深かった!
さいきん平面図が考えているのがまさにこの物語性だからね。
この物語性についてはもっといろいろ煮詰めていきたいので、また別の機会に!
しかし生産台数が1億個突破って、1個1円の利益だったとしても1億円!!
ミニ四駆は男の子の夢をいろいろ詰めた画期的な商品なんだなと改めて思いました。
そいうえばミニ四駆むかし遊んだなぁ〜〜ちょーヘタクソだったけど!
うまく組み立てることすら怪しかったからな!おまけに改造ミニ四駆の四方に付いている、なんか棒状になっていて、先に丸いのが付いているヤツ、あれオレは普通に留め針だと思っていたからね、、、、。
あの頃からオレ不器用だったんだなぁ〜〜。
でも今みると面白いね。
やっぱ男子って年をとっても男子だわ。
第1ラウンドはミニ四駆速さ競争なんだけど、これそのまま自転車の世界じゃん!
低重心にしたり、軽量化のためにパーツに穴あけたりなどなど。
これ自転車とまったく同じだからね。
今のミニ四駆はエアロ化もあたりまえなのかもね。
そのうちカーボンパーツなんかも出てきたりしてね。
そして第2ラウンドはミニ四駆ジオラマ制作。
本編と関係ないけど東洋美術学校が出てきたりして、あ〜懐かしいな。
一応平面図も東洋美術学校出身だからね。
あと、物語性のあるジオラマが優勝したのが非常に興味深かった!
さいきん平面図が考えているのがまさにこの物語性だからね。
この物語性についてはもっといろいろ煮詰めていきたいので、また別の機会に!
しかし生産台数が1億個突破って、1個1円の利益だったとしても1億円!!
ミニ四駆は男の子の夢をいろいろ詰めた画期的な商品なんだなと改めて思いました。
ラベル:
ディスク・メディアも一期一会
登録:
投稿 (Atom)