2025年11月23日日曜日

BICYCLE FILM FESTIVAL JAPAN TOUR 2025

 「BICYCLE FILM FESTIVAL JAPAN TOUR 2025」に行ってきました。


BICYCLE FILM FESTIVAL JAPAN TOUR 2025

https://www.bicyclefilmfestival.com/japan

簡単に言ってしまうと、自転車関連の映画(動画)を皆んなで見ようよ!という映画祭です。

しかし、自転車の映画?

いったいどんな映画?

以前(2015年)にサンフランシスコのピストバイク・クルーのMASHの映像を映画館で鑑賞した時はすごい熱気で面白かったですが、そんな感じの映画なのか??

とりあえず行ってみる事に!!


会場は機材トラブルで開場が押し押して、ついに主催者からビールのサービス!!

飲みたかったですが自転車で来ていたので、グッと堪えました、、、。


ようやく開場になり、主催者からの挨拶の後上映開始。

比較的短い作品が何本も上映されましたが、自転車を通して、色々な社会の側面を見せてくれる内容でした。

作品の詳細は割愛しますが、ある作品では戦争中で足が吹っ飛んでも自転車に乗ろうとしたり、ある作品は女性が自転車に乗っているだけで社会から白い目でみられたり。コレ、東京だとスケボーに乗っている時の感覚に近いのかなと思いました。(だって東京だと女性が自転車に乗るのは日常的な事なので、女性が乗れないという状況がもはや想像できない、、、)

別の作品では体の体型を気にせず自転車に乗りたい!!という内容で、ダイエットを目的とした自転車ではなく、単純に楽しから乗りたい!!という主張は「なるほど!!」と思いました。

自分は普段当たり前のように自転車に乗っていますが、色々な事が何層も重なった上で、自分は自転車に乗っているという事に気づかされました。

そして自転車は決して万能な乗り物ではないけど、なぜか乗っていると「解放感」と「自由」を感じるんですよね。それがどの作品にも通じて言える事なのかなと思いました。

帰りに自転車に乗っている事がちょっぴり嬉しくなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿